学校の様子
【高等部】生徒会選挙
例年は高等部全体での立会演説会となりますが、今年度は3密を避け、各学年に分かれての実施となりました。演説はあらかじめ録画したものです。
当選発表は2月1日(月)です。みなさん、頑張ってください。
【小学部】朝の運動(小低)
登校後、荷物を置いて校庭に集まります。
準備体操の後、個人の課題で走ります。
みんな頑張っています。
【全校】2学期終業式
本日、2学期終業式を迎えることができました。保護者の皆様には新型コロナウイルス感染防止にかかわる御協力、本当にありがとうございました。3学期も引き続き、よろしくお願いいたします。
終業式は全校放送で行いました。
【内容】
1 校長先生の話 2 冬休みの過ごし方について(生徒会) 3 表彰 4 校歌傾聴
【高等部・スポーツクラブ】ふれあいピック春季大会
12月19日(土)、熊谷総合文化公園にて「ふれあいピック春季大会」(サッカー)に参加しました。
本校はフレンドシップの部で、見事ブロック優勝をしました。選手の皆さん、頑張りました。
優勝、おめでとう
【高等部】持久走大会
本日、セナリオハウスフィールド三郷で高等部持久走大会を実施しました。
今回は校長先生も、女子・男子の両方に参加し完走しました。
晴天にも恵まれ、最高の持久走大会になりました。
【全校】みかん狩り
地域の方の御厚意で各学部・学年にわかれてみかん狩りに行っています。
今回は、新型コロナウイルス感染防止のこともあり、学校に戻っていただきました。
【小学部】いもほり大会(小低)
先日、小学部低学年で「いもほり大会」を実施しました。
やきいもレンジャーが登場し、子どもたちと共にいもほりを行いました。
天気にも恵まれ、たくさん収穫できました。
【高等部】スポーツクラブ練習試合
14日(土)に草加かがやき特別学校と草加分校、本校の3でサッカーの練習試合を行いました。久しぶりの試合に生徒達は楽しそうにしていました。12月19日(土)のふれあいピックに向けて頑張りましょう。
【全校】作品展示(三陽際代替行事)
本日(13日)まで、体育館で各学部学年の作品展示を行いました。
本来なら三陽際で展示する作品です。今回は動画(mp4形式、20MB)にまとめたので、是非、たくさんの保護者に見ていただきたいと思います。
各教室前の作品展示も充実しています。
【小学部】小高カップ(運動会代替行事)
本日、小学部高学年が学習発表会を行いました。
自分の発表はもちろん、友だちの応援もしっかりできました。
みんなユニホームを着てかっこよかったです。