保健室より
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
新年度が始まりました
ほけんだより4月号に新型コロナウィルス感染対策3つのポイント
が書いてありますので、ご覧ください。
感染対策として以下3点ご協力お願いいたします
①健康観察カードを実施しています。毎朝ご家庭で記入をお願いい
たします。
発熱や風邪の症状が見られる場合は登校をお控えください。
②学校で新型コロナウィルス感染症が疑われる症状が見られた場
合、他の児童生徒への感染を防ぐため、原則として、保健室では
なく、他の児童生徒との接触がないお
部屋で保護者のお迎えをお待ちしています。早めのお迎えをお願
いいたします。
③マスクの着用ができる児童生徒は、マスクの着用をお願いいたし
ます。
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
寒い日が続いて、空気も乾燥していますね。
ほけんだよりにも掲載しましたが、新型コロナウィルスによる肺炎が世界的に流行しており、連日ニュースで報道されています。
どの感染症も基本的な予防行動は一緒です
学校でも感染症流行防止のため、健康観察の強化、手洗い、うがいの励行、咳エチケットの周知、マスクの着用、アルコール消毒などを行っています。校内での感染症流行防止のためにも、朝、お子さまの様子をいつも以上に注意してみてください。少しでも調子が悪いと感じた際には、検温をしていただくようお願い致します。
ほけんだより1月号
雪が降ったり寒い日が続いています
インフルエンザは現在本校では流行していません。
世界で新型コロナウィルスに関連した肺炎が話題になっています。
新型コロナウイルスに感染すると、発熱(37.5°以上)や咳などの呼吸器症状が現れ、高齢者や基礎疾患がある場合には、重症化するおそれがあります。
予防のためには、手洗い、うがい、十分な睡眠など一般的な感染症対策を行うことが重要です
また、周囲の方へ感染を広げないために、咳があるときには咳エチケットを行うことも大切です。
まだまだ、寒い日が続きます。学校でも毎日の健康観察、感染症予防対策についての周知徹底、アルコール消毒の強化を行っておりますが、ご家庭でも健康観察のご協力お願いいたします。
学校保健委員会だより
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
金木犀の香りが漂う季節となり、日に日に寒さが増してきました。
今年は、全国的にインフルエンザの流行が早く、夏休み明けからインフルエンザで学級閉鎖の学校もでています。
本校では、まだインフルエンザの発症はありませんが、季節の変わり目で体調を崩す児童生徒が増えてきています。
ほけんだより10月号.docx