行事の様子

中学部からのお知らせ

R5 中学部遠足

 2年生4月27日(木)、1年生28日(金)に、みさと公園へ遠足に行ってきました。

26日(水)に行く予定だった3年生は、残念ながら雨のため中止になってしまいました。

 しかし、中学部最高学年3年生は、27日も28日も朝の出発に玄関で見送りをしてくれました。

 

 公園では、フープリレーやアスレチックを楽しんだり、美味しいお弁当を食べたりして

過ごしました。

 

 

 

 

 

 

R4 中学部 三陽祭

11月28日(月)に中学部2年生と1年生、30日(水)に3年生と三陽祭のステージ発表が行われました。

3年ぶりの開催でしたが、どの学年も日ごろの練習の成果を発揮し、力いっぱい発表をすることができました。

 

1年生:打楽器演奏にダンス、和太鼓で世界旅行を表現しました。

 

 

2年生:「世界一周旅行へ出発!」をテーマに頑張りました。

 

 

3年生:「男はつらいよ~寅さん一行M1グランプリ審査員となる~」で、みなそれぞれの役を精一杯演じきりました。

 

保護者の皆様、御来校いただきありがとうございました。

 

中学部2年校外体験学習

今回は中2校外体験学習についてお伝えします。

11月4日に林間学校の代替え行事として日帰りで長瀞に行ってきました。天候にも恵まれ、絶好の体験日和となりました。午前中はロープウェイで宝登山にのぼり、頂上で記念写真を撮ったり、山頂からの眺望を楽しんだりしました。

 

 

 

 

昼食は名物の味噌カツ重を味わい、みんな大満足でした。

 

 

 

 

 

 

午後はライン下りをしました。川の水が少なく遊覧のみとなりなしたが、生徒たちはとても楽しんでいました。

 

 

中学部学習発表会

6月17日(金)に、中学部学習発表会が行われました。

運動に適した気候の中、練習を重ねてきたハードル走と演技の発表をすることができました。

保護者の皆様、御来校いただきどうもありがとうございました。また、衣装の御協力をいただきまして、

ありがとうございました。

 

開会式

 

ハードル走

演技(フラ&タヒチアンダンス)

閉会式

R4 中3 修学旅行 

 6月1日~3日まで、修学旅行で茨城・福島方面へ行ってきました。梅雨の直前ではありましたが、天候に恵まれ、予定していた活動は、すべて行うことができました。近年の新型コロナウィルスの流行を受けて、3年生で中学部初めての宿泊ということもあり、多くの生徒の悲願が叶いました。

生徒たちに、どこが一番思い出に残っているかと尋ねると、たくさんありすぎて挙げられないほどとのこと。

どの生徒にとっても思い出深い修学旅行になりました。

 

 

一日目はひたち海浜公園へ行きました。1,2Gと3Gに分かれてたくさんの乗り物に乗りました!。お昼ご飯はハヤシライスを食べました。

シーサイドトレインから見える景色です。

二日目はスパリゾートハワイアンズにショーを観に行きました。衣装に着替えて写真を撮ったり買い物をしたりもしました。宿に戻ってからは近くの海へ。また、夜は花火鑑賞をしました。

三日目は、大洗水族館と茨城空港に行きました。水族館では、イルカ&アシカショーを観ました。イルカの大ジャンプに歓声があがりました。茨城空港では、なんと予定していなかった飛行機離陸の瞬間を見ることができました。

空港を出るタイミングで雨となりましたが、最後まで予定どおりに活動ができました。

R4 中学部1年生 宿泊学習

5月24日(火)、5月25日(水)に茨城県立さしま少年自然の家に行ってきました。

天気にも恵まれ、2日間とも楽しく活動することができました。1日目は、ウォークラリーとプラネタリウムの鑑賞を行いました。ウォークラリーでは、3つのチームに分かれ、協力しながら指定されたカードを集めることができました。

2日目は、掃除や荷物の整理を行い、朝ごはんを食べて、施設を出発しました。

あっという間の2日間でしたが、楽しい思い出を作ることができました。

 

R4 中学部遠足

3年生4月26日(火)、1年生4月27日(水)、2年生5月12日(木)に三郷公園に遠足に行ってきました。2年生は延期日での実施となりましたが、どの学年も無事に行くことができました。

クラス対抗フラフープリレーをしたり、アスレチックで遊んだり、美味しいお弁当を食べたりと、とても楽しい思い出ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【中学部】第41回卒業証書授与式(中3)

 

3月17日(木)に第41回中学部卒業証書授与式を行いました。

 

中学部23名の卒業生に卒業証書が授与されました。

 

また、お別れの言葉としての発表や「旅立ちの日に」の歌に

 

合わせ、手話を行いました。

 

4月から新たな学部でも頑張っていってください。

 

 

中2 校外体験学習

今回は中2校外体験学習についてお伝えします。

10月29日に長瀞に行ってきました。午前はロープウェイで宝登山にのぼり、頂上で記念写真を撮ったり、山頂からの眺望を楽しんだりしました。昼食は名物の味噌カツ重を味わい、午後はライン下りをしました。水がかかることもありましたが、とても楽しめました。

 

R3  中学部 三陽祭・展示見学

11月9日(火)に三陽祭・展示見学会が行われました。

中学部は、生活単元学習や美術の時間に制作した作品を展示しました。

 

1年生は季節の絵、ティッシュカバー、ひきだし、マスキングテープ絵等

2年生は季節の絵、お皿、風鈴、うちわ、鯉のぼり等

3年生はランプシェード、寄木コースター、組ひもブレスレット、ウォールポケット、

             版画、パステル画等

どの学年も素敵な作品を作り上げ、展示することができました。 

また、学年ごとに他学部の展示作品の見学や顔出しパネルでの撮影を行いました。

静かな雰囲気の中で見学が行われ、一人ひとり集中して作品を見ることができました。