ブログ

学校の様子

増築棟工事の様子

資材なども少しずつ撤去されています。

 

  女子トイレです。         階段も陽が入るようになっていて、明るいです。

         

多目的室です。可動式の壁になっており、

部屋の大きさを変えることができます。

 

 

 

増築棟工事の様子

教室の後方部です。この後、棚が設置されます。

 

 

こちらは、前方部です。この後、ホワイトボードが設置されます。

過年度

R2年度 学校の様子

【全校】修了式

 今年度、新型コロナウイルス関係の影響で色々ありましたが、保護者の皆様のご協力もあり、本日、無事に修了式を迎えることができました。修了式では、校長先生の話、転入生の紹介、表彰等を行いました。

 来年度も引き続き感染防止を徹底しながら、教育活動を実施します。

4月、始業式も元気に会いましょう。1年間、ありがとうございました。

 

【高等部】音楽(高1)

高等部1年生の音楽を見学しました。

今年度、最後の授業ということで先生方の歌や演奏も

あり、最後は「パプリカ」の曲で盛り上がりました。

そのクオリティーの高さにはビックリしました。

 

【高等部】卒業証書授与式(高3)

 本日、令和2年度高等部第39回卒業証書授与式が行われました。

 左の作品は卒業生が作成しました。文字通り、一人一人の「感謝」が詰まっています。今日の卒業式もそんな感謝が伝わる良い卒業式でした。卒業生の皆さん、おめでとう。

 

【高等部】卒業式予行(高3)

 

 本日、高等部卒業式の予行を行い、立ち位置の確認や証書授与等の最終確認を行いました。予行練習に臨む姿勢はさすが3年生です。とっても立派でした。式当日まで引き続き頑張りましょう。

【小学部】おみせやさん(小低3年)

「おみせやさん」の学習を見学しました。

子どもたちの係り分担が明確で、自分の役割をしっかり果たしていました。また、おみせやさんのお客として楽しんだり、人との関わりも楽しんでいました。

 準備、片付けも頑張りました。

 
       

【高等部】生徒会選挙

 例年は高等部全体での立会演説会となりますが、今年度は3密を避け、各学年に分かれての実施となりました。演説はあらかじめ録画したものです。

  

 当選発表は2月1日(月)です。みなさん、頑張ってください。

【全校】2学期終業式

 本日、2学期終業式を迎えることができました。保護者の皆様には新型コロナウイルス感染防止にかかわる御協力、本当にありがとうございました。3学期も引き続き、よろしくお願いいたします。

終業式は全校放送で行いました。

【内容】

 1 校長先生の話  2 冬休みの過ごし方について(生徒会)  3 表彰  4 校歌傾聴